2012年 01月 20日
おもいっきり厳しい冬を超えて 春よ来い!
受験生にとってこの時期は集中力・精神力など普段からの身体作りも結果に繋がる大事な時期
ナーバスになりがちだけれど、そこは精神面でも問われてくる。

私の塾生も頑張りどきである。
普段より部活で鍛えている身体・精神はこんな時役に立つ。
その土台の上に知力を備え満たしていかねばならない。
どういう計画の中で進めていくか!
私にとっても問われる時期である。
これまでの彼らの努力をこの時期に開花させる為には、
今までに蓄積したであろう3年間の知識を再活動させ、柔軟な思考力も必要。
どういう勉強方法が効果的か?
各人の特質を踏まえ各人違ったやり方を計画して、総復習をしつつ弱点補習し自信を持たせてあげたい。
少人数であるからこれが可能となるのである。
個別に考え、得意不得意の中 上手くやる気を引き出し、グイグイ引っ張っていく。
普段のおっとりした性格の子までもが、エネルギッシュに学び続ける。
もうすぐやって来る春に向けて、
生徒と私は 切磋琢磨していき、共に成長していきたい。

ナーバスになりがちだけれど、そこは精神面でも問われてくる。

私の塾生も頑張りどきである。
普段より部活で鍛えている身体・精神はこんな時役に立つ。
その土台の上に知力を備え満たしていかねばならない。
どういう計画の中で進めていくか!
私にとっても問われる時期である。
これまでの彼らの努力をこの時期に開花させる為には、
今までに蓄積したであろう3年間の知識を再活動させ、柔軟な思考力も必要。
どういう勉強方法が効果的か?
各人の特質を踏まえ各人違ったやり方を計画して、総復習をしつつ弱点補習し自信を持たせてあげたい。
少人数であるからこれが可能となるのである。
個別に考え、得意不得意の中 上手くやる気を引き出し、グイグイ引っ張っていく。
普段のおっとりした性格の子までもが、エネルギッシュに学び続ける。
もうすぐやって来る春に向けて、
生徒と私は 切磋琢磨していき、共に成長していきたい。

▲
by mam7pipi
| 2012-01-20 15:44
| 学習塾
2012年 01月 11日
新年会 ♫~

先日 元仕事仲間(ヤマハ音楽教室)で新年会を楽しんできたよ!
松山の郊外にある「茶の葉」
お茶の香りが充満した店内で、いつもの仲良し仲間。
普段 お茶したり、困ったときには、頼りにもなり、
いつまでも この仲間は いい雰囲気で会える。
毎年の新年会が楽しみ。
去年の話から、今年の小さな豊富など話して
でも何にも無いことが一番!なんて欲の無い私達。
とにかく 少しずつ楽しんで、暮らしていこうねって
別れます。アットホ~ムな関係です♥


笑ってるニコルが撮れました▼・ェ・▼

いい顔してるよ!nicol!
でもすぐ イタズラが始まり、母さんに呆れられてる。いつものパタ~ン
コラ~ ニコル~ヽ(`Д´)ノ
▲
by mam7pipi
| 2012-01-11 15:02
| デイバイデイ
2012年 01月 07日
寝顔は天使 ♥
▲
by mam7pipi
| 2012-01-07 20:00
| ワンコ